人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラーヒーチズガメ

ラーヒーチズガメ_d0077078_23322742.jpg

2008年12月29日、ヒラチズガメ(Graptemys geographica)入手しました!
いやぁ〜、念願のヒラチズですよ。今回タイミングが合い手に入れる事ができました。
ちょっと前に、コレ欲しいな!と思った個体がいたのですが、
直ぐに売れてしまった様で僕が手に入れる隙はありませんでした。
今回はたまたま入荷したてのを発見し、比較的安価だったので即迎える事ができました。

チズガメは何種類かいますが、このカメだけは一味も二味も違います。
種小名のgeographicaは地図という意味で、英名はコモンマップタートルです。
つまり(ヒラチズだけに)平たく言えば”フツウチズガメ”という事になるんです。
が、流通量が少ないどころか海外の書籍でもグレーマップと間違われて紹介され、
本物のヒラチズガメの紹介はあまりされてなかったりするんです。
アメリカはおろかカナダにまで分布を広げる広大な棲息域を持つカメですが、
コレは別のカメがヒラチズガメとされ、間違った情報になっている可能性もあります。
だから本当は局所分布のレアなカメなのかもしれません…(根拠はありませんが)

さてそんな難しい話は置いといて…
なんでそんなに待ちわびていたかと言うと、まず目が赤い!(写真下手糞…)
ラーヒーチズガメ_d0077078_2341326.jpg

目が赤くなるカメはいくつかいますが、チズガメでは唯一本種だけ!
それと体のラインが黄色いのが多いチズガメの中で、こいつは黄緑なんですね。
頭もゴツゴツしていてイカつい所も好きです。とにかく格好良い!

耐寒性にも優れているので通年屋外飼育もできると思いますし、
成長はかなり遅いらしいですが飼育しやすいのは確かです。
この個体は♂ですが、♀は性成熟に10年以上かかるとかかからないとか…
♂は10cmちょっとなのに♀は最大27cmぐらいになるらしいです。
とにかく貴重なカメで入荷は殆どありませんから、
大切に育て、いつか到来するであろう繁殖のチャンスに備えます。

上から背甲(脱皮前)、腹甲 現在甲長約7cm
ラーヒーチズガメ_d0077078_23461669.jpg

ラーヒーチズガメ_d0077078_23463157.jpg

by syosyo828 | 2008-12-29 23:46 | ヌマガメ系