人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我が家のカメ紹介05~ヒラセガメ

我が家のカメ紹介05~ヒラセガメ_d0077078_28509.jpg

2006年4月30日に来ました、ヒラセガメ(Pyxidea m.mouhotii)です。
これはあるカメマニアの知人から借りた物で、育ったら返却する事になってます。
その人は♀ばかり持っているので、♂だったら確実に返却でしょう。
ただ、♀だった場合… まだ望みは有るかも知れませんw

ヒラセガメはオカハコガメ属(Cistoclemmys)に近縁な、
いわゆるハコガメ系のカメです。陸生傾向がとても強いです。
そして最大甲長は20cm程と、非常に飼い易いサイズにしかなりません。
低温と乾燥に気をつければ、かなり丈夫なカメだと思います。
ただ餌に近づくまでの時間と、食べている時間が非常に長いですw
餌をやってもトロトロ歩いてきて、食べる時もゆっくり噛んでw
なので他のアグレッシブな種と一緒に飼育すると、
餌をとられてどんどん痩せていってしまうかも知れません。

とにかく乾燥に弱いです。知人の話では、日光浴の為プラケースに入れて
外に出しておいたら、そのまま乾燥して死んでしまったそうです。
陸生だから多少乾いても大丈夫だろうと考えていると危険なようです。

非常に良いカメです。僕はハコガメ・ヤマガメ系が好きです。
餌はSUDOのリザードフードをメインに、MAZURIと乾燥エビをやっています。
雑食性トカゲとハコガメが必要とする栄養素は非常に似ているそうです。
乾燥エビを与える事には最近疑問を感じているのですが、どうなのでしょうか。
ただ雑食なので、様々な物をバランス良く与えてやる必要があります。
色々な物を食べると言う事は、色々食べないといけないと言う事なのです。
その他コオロギ等の昆虫や、バナナ等の果実を好みます。

非常に陸生傾向が強いので、飼育の際はヤシガラ等保湿性の高い床材に、
体が少し浸かれる様なバットの様なものを設置して下さい。

上から背甲、腹甲、歩く姿
我が家のカメ紹介05~ヒラセガメ_d0077078_29571.jpg

我が家のカメ紹介05~ヒラセガメ_d0077078_291533.jpg

我が家のカメ紹介05~ヒラセガメ_d0077078_29263.jpg

by syosyo828 | 2006-08-05 23:59 | バタグール系